徹底真我・・・浮彫になること
いつもブログをご覧いただき、ありがとうございます。
毎日、皆さまに下記のバナーを押していただくことで、世の中に本当に大きな影響を与えています。本当にありがとうございます!
下記の2つのバナーをクリックしてランキングにご協力ください!
↓ ↓ ↓ ↓


今日は、お仕事なので、短めの投稿です。
先月もこのブログで、少し、触れましたが、
昨日から、実家の父が、検査入院をしました。
http://gay-hanayome.com/父へ・・・真我の導き/
考えてみると、父は、今まで、大きな病気をしたことがないと思います。
昔は、今でいう、完璧メタボリックシンドロームな体形をしていました。
そのため、よく、父は、「ちょっと、心臓が、やれ、不正脈が」と言っていました。
因みに、当時、高校生だった、私は、
よく母から、「パパの心臓が悪いのは、あなたが心配掛けるせいだ💢」
と言われていました
要するに、高校生になって、行動範囲が広くなり、
ちょいちょい、帰宅する時間帯が遅くなる機会が増えただけなのですが………多分😅
『その節は、ご心配ばかりおかけしてすみませんでしたm(__)m……』
そんな父が、いつの頃から、スポーツジムへ通うようになり、
仕事をリタイアした今でも、週三回のジムはすっかり、習慣になり、
スリムな体形を維持するようなりました。
さらに、ボケ防止のためといって、パソコン操作。
新聞も結構時間を掛けて読んでいます。
因みに、パソコンは、超アナログな私より、相当、出来ます(笑)
私が持っている、薄型高性能なパソコンにも、興味津々で、息子に、
「あの、ママの持っているパソコンいいな~俺も買うかな♡」
と、言っていたそうです。
母が他界してからも、自由な生活を送っていて、
健康に関しても、問題無く過ごしていましたが、
それでも、今回の入院は、一度、乗っている電車を降りて、
新しい電車に乗るがごとく、
身体の隅々まで、検査をする良い機会なのだと思います。
夫婦で一週間、『徹底真我』をするとなれば、
父の入院以外にも、いろいろなことが、
きっと浮き彫りになるのだろうなと思います。
と、思っていたら、今朝、通勤する電車を待っていたら、
普段、あまり、思いを馳せることの無い、亡き人へ、
自然と思いを馳せ、感謝している自分が居て、
駅のホームで、大号泣しそうになりました。
こういうことを含めても、父の入院は、良きことで、
私自身が、いろいろなことに気づき、浮彫にさせることに、
意味があるのだと思いました。
改めて、ただ、ただ、佐藤康行へ焦点を合わせることだけ、
専念しようと思いました。
『徹底真我!!』
今日は、ここまで。
いつもブログをご覧いただき、ありがとうございます。
毎日、皆さまに下記のバナーを押していただくことで、世の中に本当に大きな影響を与えています。本当にありがとうございます!
下記の2つのバナーをクリックしてランキングにご協力ください!
↓ ↓ ↓ ↓

